風神録体験版の現状

思ったことなどを、つらつらと。
まず、自機から。
まともな話とネタ話がごっちゃになってるのは仕様です。

自機性能

霊夢

・ホーミングアミュレット
いわゆる座布団。
相変わらずだけど、攻撃力が低い。道中は割と楽が出来るけど、ボス戦で苦労する。というか普通に長期戦になってしまう。
誘導装備は通常は初心者向きなのかも知れないけど、ここまで威力が弱いと却って難易度が上がる気がする。
今回は信仰点システムのために雑魚敵を倒すタイミングが点数稼ぎの重要なポイントになるんだけど、ホーミングはタイミングの調整が難しい。なので、個人的にはあんまり使わなさそう。
ところで、もう座布団には見えないんだけど、座布団っていう通称でいいのだろうか。
というか、「まさに座布団」だったのは妖々夢だけだけど。


・封魔針
針巫女最高。
攻撃力の高さが素晴らしい。低速であれば、最下部にいてもボスに全弾ヒットさせられる。上手くやればスペルカードを瞬殺可能。水符系列(ポロロッカとか)なんかが特に。
攻撃範囲が広くない分、道中はちょっと苦労するかも。


・妖怪バスター
霊夢の新しい装備。
高速ではある程度広い範囲をカバーし、高速では張り付けば全弾ヒットさせる事が可能で、それなりの威力。3つの装備の中では最もバランスが取れていると思う。
自分が今一番使っているタイプ。

魔理沙

・スプレッドスター
オプションが魔理沙の動きをトレースする。低速移動時はオプションの配置が固定される。
横に広げれば広範囲攻撃が出来、縦方向にまとめれば正面の攻撃力が非常に強くなる。スペルカードを瞬殺可能。
ところで、オプションがトレースっていうと、何となくグラディウスを思い出させる。


・イリュージョンレーザー
いわゆるレザマリ。貫通。
高速・低速の別なくレーザーが途切れない。
魔理沙の装備の中では最もオプションにクセが無いので、割と使いやすい。
ただ、敵を貫通するという特性が生きる場面は少ない。ボス戦では全く意味無いし。


・コールドインフェルノ
ごめん使ってない。
いや、使い辛そうなもので。



総評としては、慣れない内はとりあえず霊夢のいずれかの装備を使う方が良いと思う。
魔理沙の装備は癖があって、オプションを使いこなす練習が必要になってしまう。
当分は、針巫女かバスターをやり続けることになりそう。


敵スペルカード

秋 静葉

スカートつまみっ娘
・葉符「狂いの落葉」系列(Hard以上)
もみじ色の弾幕。米粒弾。
静葉から放たれた弾が、左右両側から弧を描いて徐々に内側に迫って来る。
画面下の方にいると、それらの弾が入り乱れて非常に避け辛い。
なので、張り付きとまではいかなくとも、画面上部、静葉の正面にいる方が避けやすい。
Hardだとバスター全弾当てが出来るくらい張り付きが出来たけど、ルナはさすがに難しい。

秋 穣子

ドット絵がみすちーに似てる。
・秋符「オータムスカイ」系列
この交差弾を苦手とする人は結構多そう。
東方プレイヤーの多くは、1度は交差弾に悩まされてるんじゃないかなぁ。
米粒弾が分裂する前に中に入ることも可能だけど、あんまり利点は無さそう。というか連続して成功させるのは難しい。


・豊符「オヲトシハーベスター系列
バスターで張り付いて速攻撃破しようとすると米粒弾に当たる。
下の方でレーザーと米粒弾を避けつつ撃ってたらそのうち終わる。


鍵山 雛

くるくるくる。
・厄符「バッドフォーチュン」系列
弾の密度は薄いけど、感覚的に避け辛い。
二個ずつのペアになった米粒弾が色んな方から迫って来て、頭がこんがらがる。
Hard以下であれば弾があんまり速くないので何とかなるけど、Lunaは弾が速くて慌ててしまう。で、ピチューン。


・疵符「ブロークンアミュレット」系列
これも、感覚的に避け辛い。弾の密度は薄いのに。
一度重なった米粒弾が、また分かれるからかな。しかも交差弾だし。


・悪霊「ミスフォーチュンズホイール」系列
あんまり難しくない。
調子に乗って張り付いて中避けやろうとしたら成功してしまった。
が、1回だけ。それ以降はやっぱり被弾。


・悲運「大鐘婆の火」系列
Hardではあんまり弾が速くないので、冷静に隙間の大きいところを避けていけば良い。
で、私の場合、最初に張り付いて徐々に後退して避けていくんだけど、後部に発生した弾に尻から被弾した。何か情けない。
Lunaは忘れた。


・創符「ペインフロー」系列
最初は規則正しい整列した弾が飛んで来るけど、徐々にバラけてくる。
基本的に真正面からしか飛んで来ないので、気合との勝負。機体の攻撃力差が撃破時間に顕著に現れる。
Hard以上だと、加えて黄色ブドウ球菌みたいな弾をばら撒く。当たり判定の大きさは恐らく、今までの粒弾と同じ。
基本的に気合避けだけど、なるべく縦方向に避ける様にするのがいいかも。


河城 にとり

くるくるくる。
・光学「オプティカルカモフラージュ」系列
整列した白銃弾と、赤銃弾。
白弾によって移動範囲が制限される。白弾と赤弾が一緒になって来られると厄介かも。
にとりはスペルカード中、割と右に左に大きく移動するので、長期戦になる場合がある。


・光学「ハイドロカモフラージュ」系列
白銃弾が先に来ると見せかけて青白い光弾が高速で先に来るので注意が必要。
光弾を先に見切ったうえで、銃弾も当たらない場所に避ける必要がある。
Lunaは無理です勘弁してくださいあの光弾見切れません。


・洪水「ウーズフラッディング」系列
左右両端から来る青白い光弾と、にとりから放たれる中弾。
左右からの弾は真っ直ぐなので、縦に動いてこの弾が来ないところに入る。入った後は、縦移動を禁止して、中弾を横移動のみで避ける。
慌てて変に動かなければ、被弾することは少ないと思う。
で、接近して速攻撃破しようとしたら中弾に押しつぶされた。


・洪水「デリューヴィアルメア」
左右両端からの青白い光弾が、うねうね動く。ただし、これらの弾の軌道が交差する事は無い。
軌道が山形もしくは谷形しているところに入り込み、中弾を真横に動いて避けるのがおすすめ。
真ん中ではなくて、やや右か左に寄ると、やりやすい。
こんな感じの場所。


・漂溺「光り輝く水底のトラウマ」
光弾の軌道が見切れません。


・水符「河童のポロロッカ系列
名前変わるけどひとまとめで。
これってコツあるんだろうか。弾の隙間が大きいところに入り込むくらいか。あとは気合。
気合系なのでLunaでも何とか取れた。


・河童「お化けキューカンバー」系列
レーザーの軌道をかなり早めに見切る必要がある。
でないと、いつの間にかレーザーに刺されてた、なんて事に。
焦点を自機よりけっこう上にする感じかな。
レーザーによって移動範囲がかなり制限される上、にとりがあっちこっちに動くので長期戦になりやすい。


・河童「スピン・ザ・セファリックプレート」
弾までくるくる回しますか。最初見たときは笑った。
回る米粒弾を避けるのはそこまで難しくないけど、ばら撒かれるブドウ球菌が邪魔過ぎる。
どう誘導すればいいんだろう。



総評。
何か、クセのある弾幕が多いのかな。まずクセを知らないといけないみたいな。
その割には気合避けも要求されるので、何か今までに無く難しい気がする。
ハイドロカモフラージュLunaは取れる気がしない。




現状。
Hardバスター装備で1.96億が最高記録。
全スペカゲットで、かつ道中一部で霊撃を使って信仰点を稼いだ。
ただ、道中で信仰点を落としたりしてるので、パターン改善の余地は大いにある。
まだまだだな。